仏教宗学研究会(アンチ日蓮正宗・アンチ創価学会・アンチ顕正会・アンチ正信会)・アンチ日蓮正宗系・オフィシャルブログ

一般社団法人仏教宗学研究会・YouTube公式チャンネル https://youtube.com/channel/UCjCdnnWJfBHtG-W-HqOJ2yw 正式名「アンチ日蓮正宗・アンチ創価学会・アンチ顕正会・アンチ正信会」略称名「アンチ日蓮正宗系」。日本のみならず世界中からカルト宗教被害を根絶・絶滅させることが究極の目的。創価学会や顕正会は勿論の事、その本家本元の日蓮正宗自体も「目くそ鼻くそを笑う」的なものだ。創価学会、SGIや冨士大石寺顕正会、正信会、その他の分派団体……これらの親元・生みの親・育ての親・本家本元は、日蓮正宗です。 伝統仏教の仮面をかぶり、憲法違反、国際人権規約(条約)違反の人権侵害を行い、信教の自由から逸脱した専横活動を行い、一般国民の信教の自由を踏みにじる弾圧を行うカルト宗教を規制する新立法・新条約制定を目指します。日蓮正宗、創価学会、顕正会をカルト宗教に指定して司法監視せよ。反日蓮正宗系(日蓮正宗・創価学会・顕正会・正信会)活動はカルト宗教の専横・独裁・専政・弾圧に抵抗する現代の自由民権運動である。 (「日蓮七百遠忌大法会」終了後、記念撮影する大石寺67世阿部日顕ら日蓮正宗首脳僧侶と池田大作ら創価学会首脳・昭和56(1981)年10月17日付け聖教新聞)

カテゴリ: 大石寺9世日有偽作の鍵・他宗派教義・化儀・伽藍のパクリ

法華講員が身延山久遠寺二祖日向上人が造立した板本尊があると言って、これが「戒壇の大本尊」日蓮造立の証拠だ、などと無理やりこじつけるサイトを立ち上げている。彼等が引用する文献は、以下の通りである。 「板本尊 本尊は祖師(日蓮)御筆を写すか、下添書は第三祖向師( ...

大石寺には元々本堂・客殿・御堂・勅使門はなかった。大石寺の客殿(1465年・大石寺9世日有創建) 他宗派の客殿は、古い寺院では奈良法隆寺本坊(貫首の居所)・西園院客殿、天台寺門宗総本山園城寺(三井寺)・勧学院客殿がある。さらに注目すべきは、日蓮宗大本山妙顕寺・客殿 ...

近現代に新築した大石寺堂宇の外観が、他宗派の堂宇にそっくり、他の建築物にそっくりであるので、大石寺は他宗派の堂宇の外観・デザインをパクっているのではないかとの疑いが出てきている。大石寺奉安堂の外観が東大寺大仏殿にそっくりである。大石寺正本堂の外観が国立 ...

大石寺ではじめて板本尊が造立されたのは大石寺9世日有の代である。大石寺9世日有は日蓮・紫宸殿(師資伝)本尊の模刻の板本尊を五体造立し、この他に「戒壇の大本尊」なる板本尊を偽作・造立している。大石寺よりも先に身延山久遠寺の日向板本尊が1300年に造立、保田妙本寺に1 ...

■検証60・日興在世当時の大石寺では丑寅勤行は行われていなかった9   □大石寺9世日有が京都天奏の折に輸入した三麻耶戒壇の園城寺・勧学院客殿   さてもうひとつ、日蓮正宗大石寺9世法主日有が京都天奏の折に訪れて、大石寺に輸入したと考えられる天台寺門宗総本山・ ...

■検証59・日興在世当時の大石寺では丑寅勤行は行われていなかった8   □大石寺9世日有が天台寺門宗総本山園城寺勧学院客殿をモデルにして創建した大石寺客殿   客殿という伽藍は、もともとは京都・貴族の屋敷や寺院などで、客を応対するために造った殿舎で、いわば京 ...

□大石寺六壺によく似ている仏教寺院堂宇は他にもあるが唐招提寺金堂が最も古くからある堂宇   大石寺のそっくり堂宇は、まだある。1988(昭和63)年10月、大石寺開創七百年記念事業として再建された大石寺六壺が、日本に戒を伝えた鑑真開祖の奈良・唐招提寺金堂の外観にそ ...

□知恩院三門も大石寺三門も江戸幕府将軍建立の堂宇だから外観がそっくりになるのも当然か   そっくり伽藍・堂宇は、まだまだある。大石寺の表玄関にそびえ立つ「三門」が、浄土宗総本山・京都知恩院の三門にそっくりなのである。二つの写真を掲載するので、よく見比べ ...

□東大寺大仏殿、東本願寺・西本願寺御影堂への対抗意識のもとに建築された大石寺客殿   1998(平成10)年3月25日に落慶した大石寺客殿の外観が、浄土宗総本山・京都知恩院の御影堂(みえいどう)の外観にそっくりである。 知恩院御影堂(みえいどう)は、大殿(だいでん)と ...

□実によく似ている善光寺本堂の瑠璃壇(須弥壇)の緞帳(どんちょう)と大石寺正本堂の緞帳   長野善光寺本堂内々陣の朝事や修正会等の法要とき、内々陣の須弥壇の金襴の緞帳(どんちょう)が上がる。普段は、内々陣の緞帳は降りていて、朝時や法要が行われる時のみに、緞帳 ...

■検証289・大石寺板本尊は保田妙本寺・中山法華経寺の板本尊のパクリか2   □14世紀造立の保田・中山法華経寺の漆・金箔加工板本尊は土肥金山の金により造立された2   ---------------------------------------------------------------- (「アンチ日蓮正宗」に降 ...

■検証288・大石寺板本尊は保田妙本寺・中山法華経寺の板本尊のパクリか1   □大石寺の板本尊は14世紀造立の保田妙本寺・中山法華経寺の板本尊のパクリか   漆加工・金箔加工の板本尊とは、いつごろから日蓮宗、法華宗、冨士門流の寺院に存在するのか、ということに ...

■論破105・大石寺の「戒壇大本尊」は日蓮真造ではなく大石寺9世日有の偽作である16   □龍神ひろしの丸写し文の論は関係ないことをさも関係があるかのように見せる「こじつけ」論だ   ---------------------------------------------------------------- (「アンチ ...

■検証32・日蓮正宗大石寺に「日蓮の遺骨・日蓮の墓」は存在しない32   □日蓮正宗大石寺法要の献膳は高野山奥の院の弘法大事御廟に献ずる食膳・生身供のパクリだ   日蓮正宗大石寺をはじめ末寺の御会式、寺院行事で行われる儀式「献膳」(けんぜん)は、大石寺の独創 ...

■検証31・日蓮正宗大石寺に「日蓮の遺骨・日蓮の墓」は存在しない31   □大石寺の日蓮・日興・日目三師塔・墓苑は真言宗総本山・高野山金剛峯寺奥の院のパクリだ   大石寺9世日有が大石寺に偽作した自称「日蓮の墓」なるもの、正確には日蓮・日興・日目の「三師塔」 ...

■検証96・大石寺が他宗仏教(日蓮宗)寺院から輸入した堂宇・常唱堂   □自然に参詣者が多くなり常に題目を唱える道場として知られるようになった池上本門寺常唱堂   大石寺9世日有によるパクリではないが、大石寺9世日有以降の時代において、大石寺が他宗仏教(日蓮宗 ...

■検証95・大石寺9世法主日有が他宗仏教寺院から輸入した堂宇・閼伽堂(あかどう)   □大石寺奉安堂裏手の井戸「閼伽堂」(あかどう)は園城寺井戸「閼伽井屋」のパクリか   大石寺9世日有が京都・奈良の仏教寺院から輸入したと思われる堂宇は、他にもある。それは大石 ...

■検証93・大石寺9世日有が京都・日隆門流からパクった教義・本迹勝劣4   □大石寺9世日有の本迹勝劣・種脱勝劣は京都・日隆門流教学のパクリ・アレンジである   大石寺教学の本迹勝劣・種脱勝劣が法華宗勝劣派の日陣門流のパクリなのか。あるいは日隆門流のパクリな ...

■検証92・大石寺9世日有が京都・日隆門流からパクった教義・本迹勝劣3   □非常によく似ている大石寺の本迹勝劣・種脱勝劣と法華宗勝劣派・日陣・日隆門流教学   日蓮を宗祖とする宗派の中でも、大石寺(日蓮正宗)を含む富士門流(日興門流)、顕本法華宗(妙満寺派)、 ...

■検証91・大石寺9世日有が京都・日隆門流からパクった教義・本迹勝劣2   □非常によく似ている大石寺の「種脱勝劣」と日陣「寿量一品正意」・日隆「八品正意」教学   大石寺の「本迹勝劣」が日陣門流・日隆門流の「本迹勝劣」のパクリであれば、それでは大石寺の「 ...

■検証90・大石寺9世日有が京都・日隆門流からパクった教義・本迹勝劣1   □日陣門流・日隆門流の本迹勝劣義をパクって本迹勝劣・種脱勝劣を説いた大石寺9世日有   大石寺9世日有の京都天奏により、京都の仏教寺院の影響もしくは京都仏教寺院から輸入したもの、パク ...

■検証289・日向造立板本尊と「戒壇の大本尊」なる板本尊は全く無関係だ10   □身延山久遠寺の日向造立板本尊のモデルは禅宗が中国から伝来せしめた寺位牌である4   「アンチ日蓮正宗」がいくら「身延山久遠寺の日向造立板本尊のモデルは禅宗が中国から伝来せしめた ...

■検証288・日向造立板本尊と「戒壇の大本尊」なる板本尊は全く無関係だ9   □身延山久遠寺の日向造立板本尊のモデルは禅宗が中国から伝来せしめた寺位牌である3 ----------------------------------------------------------------------- (法華講員・太田魁の妄説) ...

■検証287・日向造立板本尊と「戒壇の大本尊」なる板本尊は全く無関係だ8   □身延山久遠寺の日向造立板本尊のモデルは禅宗が中国から伝来せしめた寺位牌である2   -------------------------------------------------------- (日蓮正宗大石寺66世法主細井日達の妄 ...

■検証286・日向造立板本尊と「戒壇の大本尊」なる板本尊は全く無関係だ7   □身延山久遠寺の日向造立板本尊のモデルは禅宗が中国から伝来せしめた寺位牌である   日蓮正宗では、日蓮の六老僧の一人である民部阿闍梨日向が、1300(正安2)年12月に身延山久遠寺で「板本 ...

■検証285・日向造立板本尊と「戒壇の大本尊」なる板本尊は全く無関係だ6   □日向造立板本尊の造立の目的は「戒壇の大本尊」の代わりではない   日蓮の六老僧の一人である民部阿闍梨日向が、1300(正安2)年12月に身延山久遠寺で「板本尊」を造立したことが、「戒壇の ...

■検証87・真宗仏光寺派・専修寺派をモデルに「血脈相承」を偽作した大石寺9世日有2   □大石寺9世日有が浄土真宗仏光寺派・専修寺派から輸入した「唯授一人の血脈相承」2   ひきつづき、浄土真宗の歴史の概略、真宗専修寺派の「唯授一人口決」、真宗仏光寺派の「法 ...

■検証86・真宗仏光寺派・専修寺派をモデルに「血脈相承」を偽作した大石寺9世日有1   □大石寺9世日有が浄土真宗仏光寺派・専修寺派から輸入した「唯授一人の血脈相承」1   日蓮正宗が「念仏無間」と悪罵する浄土真宗から輸入したものは他にもある。「戒壇の大本尊 ...

■検証85・日蓮正宗大石寺客殿は浄土真宗東西本願寺御影堂のパクリである   □日蓮正宗大石寺客殿とは浄土真宗東西本願寺御影堂に対抗して建てたパクリ建築である   さて現在の大石寺客殿については、さらに論究しなければならないことがある。それは今の大石寺客殿 ...

■検証84・大石寺9世日有が京都・妙顕寺から輸入した客殿・勅使門の配置6   □三門の寺号額に皇室の菊花紋章を使っている京都妙顕寺と菊花紋章を使えない大石寺   大石寺の客殿・勅使門がいかにインチキでデタラメな堂宇であるかを示す証拠がある。それは京都妙顕寺 ...

■検証83・大石寺9世日有が京都・妙顕寺から輸入した客殿・勅使門の配置5   □対外的には「不開門」と言い自宗の信者には「勅使門だ」と二枚舌を使って騙している大石寺   前回の大石寺の客殿・勅使門パクリ問題の日記に関連して、賢明なるお方から 「大石寺の勅使 ...

■検証82・大石寺9世日有が京都・妙顕寺から輸入した客殿・勅使門の配置4   □往古の昔から勅使門、客殿、庫裡等の堂宇の配置は変わっていない京都妙顕寺   大石寺による京都妙顕寺客殿・勅使門パクリ問題で、私が注目しているのは、勅使門と客殿の位置です。勅使門 ...

■検証81・大石寺9世日有が京都・妙顕寺から輸入した客殿・勅使門の配置3   □京都妙顕寺客殿・書院・宝蔵・勅使門の配置が酷似している大石寺客殿・書院・宝蔵・勅使門   「アンチ日蓮正宗」「仏教宗学研究会」で大石寺の他宗派教義・本尊・化儀・堂宇のパクリ問題 ...

■検証80・大石寺9世日有が京都・妙顕寺から輸入した客殿・勅使門の配置2   □大石寺の客殿・勅使門から書院・庫裡・宝蔵の配置までそっくりな日蓮宗大本山・妙顕寺2   京都妙顕寺とは、1321(元亨元)年に、日蓮六老僧・日朗の弟子・龍華樹院日像によって開創された。 ...

■検証79・大石寺9世日有が京都・妙顕寺から輸入した客殿・勅使門の配置   □大石寺の客殿・勅使門から書院・庫裡・宝蔵の配置までそっくりな日蓮宗大本山・妙顕寺   さて京都仏教寺院から客殿・勅使門を輸入した日蓮正宗大石寺9世法主日有であったが、そもそも大石 ...

■検証78・日蓮正宗大石寺9世法主日有が京都仏教寺院から輸入した伽藍・客殿2   □大石寺9世日有が京都天奏の折に輸入した三麻耶戒壇の園城寺・勧学院客殿   さてもうひとつ、日蓮正宗大石寺9世法主日有が京都天奏の折に訪れて、大石寺に輸入したと考えられる天台寺 ...

■検証77・日蓮正宗大石寺9世法主日有が京都仏教寺院から輸入した伽藍・客殿1   □大石寺9世日有が京都天奏の折に輸入した法隆寺の本坊(貫首の居所)・西園院客殿   大石寺9世日有の京都天奏により、京都の仏教寺院の影響もしくは京都仏教寺院から輸入したもの、パク ...

■検証76・大石寺9世法主日有が京都仏教寺院から輸入した化儀・六万坊思想2   □高野山の巨大宗教都市を模倣した大石寺9世日有は弘法大師空海の入定も知っていた   大石寺9世日有が弘法大師空海の入定を知っていたとする証拠は何か、それは今も伝わる大石寺9世日有の ...

■検証75・大石寺9世法主日有が京都仏教寺院から輸入した化儀・六万坊思想1   □巨大宗教都市・高野山に対抗して「六万坊」思想を発明した大石寺9世日有   大石寺9世日有の京都天奏により、京都の仏教寺院の影響もしくは京都仏教寺院から輸入したもの、パクリと思わ ...

■検証74・大石寺9世法主日有が京都仏教寺院から輸入した化儀・勅使門3   □日本の臨済宗では栄西禅師によって創建された最も古い臨済宗の大本山寺院・建仁寺   建仁寺とは、臨済宗建仁寺派大本山で、境内は京都有数の繁華街・祇園に最も近い所にある。京都・祇園に ...

■検証73・大石寺9世法主日有が京都仏教寺院から輸入した化儀・勅使門2   □京都天奏の旅ではじめて「勅使門」を知った日蓮正宗大石寺9世法主日有   日蓮正宗大石寺は、広宣流布・天皇帰依の時に天皇からの使者を迎え入れる「勅使門」と、固く門の扉が閉ざされている ...

■検証72・大石寺9世法主日有が京都仏教寺院から輸入した化儀・勅使門1   □日蓮正宗大石寺挙げての大行事「京都天奏」の答えとして用意した大石寺・勅使門   大石寺の伽藍・建築物の中で、大石寺9世日有の京都天奏により、京都の仏教寺院の影響もしくは京都仏教寺院 ...

■検証71・大石寺9世法主日有が京都仏教寺院から輸入した化儀・秘仏3   □日本全国主要仏教寺院にある絶対秘仏・秘仏として格蔵される主な本尊・仏像   それでは、長野善光寺、比叡山延暦寺、園城寺、奈良法隆寺、東京上野・寛永寺、東京・浅草寺、京都・鞍馬寺、宇 ...

■検証70・大石寺9世法主日有が京都仏教寺院から輸入した化儀・秘仏2   □「戒壇の大本尊」の正体を隠蔽し信者を欺瞞して供養金を集めるための化儀・「秘仏」   日蓮正宗大石寺が「戒壇の大本尊」なる板本尊を格蔵している「秘仏」の化儀は、「戒壇の大本尊」なる板 ...

■検証69・大石寺9世法主日有が京都仏教寺院から輸入した化儀・秘仏1   □日蓮の本尊や化儀に「秘仏」ないしは秘仏にしなければならない本尊は全くない   日蓮正宗大石寺の化儀の中で、大石寺9世日有の京都天奏により、京都の仏教寺院の影響もしくは京都仏教寺院から ...

■検証68・大石寺「戒壇の大本尊」なる板本尊の原型は禅宗の本位牌・寺位牌か4   □総持寺祖院にもあった日蓮正宗・富士門流板本尊の原型・曹洞宗の寺位牌・板位牌   さて曹洞宗大本山永平寺に行ったとき、永平寺の位牌堂である「祠堂殿」の中に入って、その中にある ...

■検証67・大石寺「戒壇の大本尊」なる板本尊の原型は禅宗の本位牌・寺位牌か3   □日蓮正宗・富士門流の板漫荼羅本尊は曹洞宗の寺位牌・板位牌のパクリである1   永平寺とは、総持寺と並ぶ日本曹洞宗大本山として有名。日本曹洞宗の宗祖は、鎌倉時代に活躍した道元 ...

■検証66・大石寺「戒壇の大本尊」なる板本尊の原型は禅宗の本位牌・寺位牌か2   □鎌倉時代に日本に伝来した本位牌・寺位牌とそっくりな日蓮正宗の板本尊・「戒壇の大本尊」2   位牌とは、どこで生まれ、どのようにして日本に伝来したものなのか。 禅僧義堂周信の ...

■検証65・大石寺「戒壇の大本尊」なる板本尊の原型は禅宗の本位牌・寺位牌か1   □鎌倉時代に日本に伝来した本位牌・寺位牌とそっくりな日蓮正宗の板本尊・「戒壇の大本尊」   大石寺の「戒壇の大本尊」の形について、大石寺66世細井日達法主は、こんなことを言って ...

■検証97・真宗仏光寺派・専修寺派をモデルに「二箇相承」を偽作した大石寺9世日有2   □大石寺9世日有が浄土真宗仏光寺派・専修寺派から輸入した「唯授一人の血脈相承」2   ひきつづき、浄土真宗の歴史の概略、真宗専修寺派の「唯授一人口決」、真宗仏光寺派の「法 ...

↑このページのトップヘ